BCトータルバランスシステムで
慢性的な神経痛を緩和!
WEB限定
初回お試しキャンペーン
通常価格 5,000円 ⇒
特別価格
2,500円
神経痛の原因と症状
- 冷えやストレスによる感受性への刺激
- 年齢による脊柱管の変形
- 腰にかかる負担が多いワークスタイル
- 神経痛の原因となる主な疾患
冷えやストレスが、痛みへの感受性を高めてしまい、神経痛を引き起こし、悪化の原因になることがあります。
脊柱管が加齢によって変形、靱帯が厚くなり、脊柱管の内部が狭くなることで、神経圧迫により神経痛があらわれます。
長時間デスクワーク、自動車の運転時間が長い人など、腰を曲げることの多い人は要注意です。椎骨の間のクッションの役割を果たしている髄核がはみだし、末梢神経の根元が圧迫されると神経痛があらわれます。
椎間板ヘルニアや、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)、手首の神経圧迫により炎症を起こす手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)、その他腫瘍ができて神経の根元を圧迫する場合や、帯状疱疹の後遺症によるものも原因となります。
そんな神経痛の症状を
BCトータルバランスシステムで
緩和致します!
BCトータルバランス
システムとは
BCトータルバランスシステム概略

人間の動作を運動学的に捉えて分析し、抗炎症性のあるオイルを用いて細胞にアプローチし、 局所の症状にとらわれず、身体全体のバランスを整え、障害防止、競技力向上を目指すシステム。
神経痛におすすめな理由

通常であれば、神経痛の出ている箇所を中心にほぐしたり、伸ばしたりしますが、全体のバランスを整えながら、局所の症状を改善していきます。
BCトータルバランスシステムでは、全体のバランスを整えて局所にかかる負担を減らしているため、再度神経痛が出ることが少なくなります。
また、一般施術よりもゆっくりと全体的に整えていくために施術の痛みはほとんどありません。
BCトータルバランスシステム改善例

個人差はありますが、他院で施術しても治らなかった症状が改善したことが度々あります。症状にもよりますが、末端が原因の神経痛であれば1〜2回で緩和することもあります。
施術を受けた方からは、神経痛が改善し、身体のバランスを整えられたおかげで、施術前よりも動きやすくなったとのお声も頂いております。
WEB限定
初回お試しキャンペーン
通常価格 5,000円 ⇒
特別価格 2,500円
-
お電話でのご予約・お問合せ
-
【受付時間】
■月~土 8:30~12:00(予約優先)
■月~土 12:00~16:00(完全予約・実費診療)
■月~水・金 16:00~19:30(予約優先)
-
【定休日】
■日曜・祝日
交通事故治療もおすすめ


BCトータルバランスシステムが
受けられる数少ない整骨院
きたはら整骨院はBCトータルバランスシステム(オイルバランスシステム)が受けられる数少ない整骨院です。
自然の法則に基づいた回復を望まれるかたは是非オイルバランスシステムをおすすめします。交通事故によるむち打ちの回復にも期待できます。


日曜・祝日も対応
駐車場完備
交通事故の施術対象者に限り、前日までご予約のご連絡を頂ければ、日曜・祝日も対応させて頂きます。
2台分の駐車場もございますので、お車でお越しの方もご安心です。


法律事務所
整形外科とも提携
樫ノ木法律事務所と提携しておりますので、保険会社との示談交渉や慰謝料のご相談もお任せください。
また、整形外科とも提携しておりますので、診断書の発行もスムーズ、転院のご相談も承ります。
当サイトからの予約
「交通事故施術者様限定」
来店特典プレゼント
-
特典1
お見舞金として
ギフト券
1万円プレゼント! -
特典2
オイルバランス療法
5,000円が
無料! -
特典3
2回目以降利用可能な
オイルバランス療法の
割引券プレゼント!
交通事故治療について

自己負担0円で
交通事故治療を受けることが出来ます。
交通事故の場合、自賠責保険定期用となる為、示談をする前であれば、ご負担はございません。
自己負担は0円です。
治療費の実費です。
●診察料、入院料、投薬料、手術料、転院費、診断書などの費用
※接骨院・鍼灸院での治療もここに含まれます。
通院に際しての交通費。
●列車、バスなどの公共交通機関を利用した費用(領収書は不要です。)
<備考>
●タクシー:歩行困難や他の交通手段のない場合など、やむを得ない場合に認められます。(領収書が必要です。)
●燃料費:自家用車での通院距離に応じた燃料代(1kmあたり15円)、有料道路の通行料金、病院の駐車場料金が支払われます。(燃料代以外は領収書が必要です。)
自賠責保険基準では原則として1日5,700円が支払われます。
また、日額5,700円を超える収入源があることを証明できる場合には、19,000円を上限に各状況に応じた計算式による実費が支払われます。
詳細は、当院までお気軽にお問い合わせください。
慰謝料とは、事故によって被害者が受けた精神的な苦痛に対する補償で、1日4,200円が支払われます。慰謝料の対象になる日数は、「治療期間」と「実治療日数」によって決定されます。
・治療期間…治療開始日から治療終了日までの日数
・実治療日数…実際に治療を行った日数
「実治療日数」×2 と「治療期間」で、少ない方の数字に4,200円を掛けた金額となります。
ここがポイント!!
上記に、「実治療日数」×2とありますが、実治療日数の2倍の慰謝料が算定されるのは、整形外科に通院した場合と整骨院・接骨院に通院した場合のみです。(鍼灸院や整体院では、実治療日数のみしか算定されません。)
慰謝料の面から見ても、整骨院・接骨院にかかるのがお勧めです。
ご注意ください!!
上記は、自賠責保険での補償の説明であり、任意保険の場合のそれとは大きく異なります。
慰謝料額につきましても、自賠責保険での慰謝料基準の他に、任意保険での基準、弁護士基準があり、それによって金額が大きく変わります。詳細につきましては、当院までお気軽にお尋ねください。
WEB限定
初回お試しキャンペーン
通常価格 5,000円 ⇒
特別価格 2,500円
-
お電話でのご予約・お問合せ
-
【受付時間】
■月~土 8:30~12:00(予約優先)
■月~土 12:00~16:00(完全予約・実費診療)
■月~水・金 16:00~19:30(予約優先)
-
【定休日】
■日曜・祝日
お客様の声
-
はじめての通院も安心でした
交通事故の治療のため、きたはら整骨院に通院。
事故にあったのも整骨院に通うのも初めてだったのでとても不安でしたが、先生もアシスタントの女性もとても親切で安心して通えました。
予約制だったので待ち時間も無く、毎回丁寧に症状を聞いてくださり、的確に施術をして頂けるので日に日に良くなっているのがわかりました。
その時の症状に合わせて日常生活で気をつけるところやセルフケアの方法もいろいろ教えて頂けるのもうれしかったです。
今ではあざだらけ痛いところだらけだった身体もすっかり良くなりました。
本当にありがとうございました!!
また日々のメンテナンスに通いたいと思いますので今後もよろしくお願いします。
-
事故前から悪かった肩も良くなりました
ひざと腰と首に痛みがあり来院。
今まで何も対処してませんでしたが、きたはら整骨院に来院して良くなりました。
朝からみてくれるので、とても通いやすく、事故前から悪かった肩も楽にしてもらえました。
施術の流れ
-
STEP.1ご予約・お問い合わせ
お電話もしくはお問い合わせフォームよりご予約・お問い合わせください。
交通事故施術対象者は日曜・祝日も対応可能となりますので、お気軽にご相談ください。

-
STEP.2ご来店
予約優先時間(8:30~12:00・16:00~19:30)
完全予約時間(12:00~16:00)の設定があります。
予約していただきましたらお待たせしません。

-
STEP.3バランス検査
センサーを用いて5つの検査ポイント(首・脇・手・膝・足)の左右筋肉の緊張を比較することにより、身体の動きや姿勢の偏りを32パターンの組み合わせに分類します。
検査結果により、その人の全身の状況を把握し、偏りがある箇所を見つけ出します。

-
STEP.4オイル療法
痛みや炎症を抑え、筋肉を緩める不飽和脂肪酸(ガンマリノレン酸)モルティエラ油含有オイルを、検査結果に基づき問題のある部位に塗布します。

-
STEP.5手技
検査結果に基づき、筋肉の緊張部位や関節の歪みを静かに優しくストレッチをするように緩めて調整し、身体の各部分につながりを持たせ動きやすい身体にしていきます。

-
STEP.6体操
必要な方に対しては、家で出来る体操指導を行っております。
WEB限定
初回お試しキャンペーン
通常価格 5,000円 ⇒
特別価格 2,500円
-
お電話でのご予約・お問合せ
-
【受付時間】
■月~土 8:30~12:00(予約優先)
■月~土 12:00~16:00(完全予約・実費診療)
■月~水・金 16:00~19:30(予約優先)
-
【定休日】
■日曜・祝日
代表挨拶
きたはら整骨院のページをご覧いただき、本当にありがとうございます。
-
きたはら整骨院では、骨折・捻挫・打撲などの怪我による治療はもちろんのこと、運動機能向上、体の歪み、体質改善、リラクゼーションなどを目的としたものまで幅広い施術をおこなっております。
学生時代はラグビー部に在籍し、骨折・捻挫・脱臼・打撲などの整骨院の仕事に関わる怪我を多くしてきました。
当時、トレーニング施設・トレーナーがいる、恵まれた環境の中でトレーニングを行ってきたのですが、その中でより良いトレーニングの方法や、怪我をしない方法はないかと模索をしておりました。
模索している中で、現在の施術方法であるBCトータルバランスシステム(オイルバランスシステム)に出会いました。
オイルバランスシステムを勉強していくにつれ、痛みに対する考え方や、トレーニングに対する考え方が私自身の中で大きく変化いたしました。
オイルバランスシステムを今以上に探求し、スポーツをされている方だけでなく多くの方のお役に立てるように日々精進させていただき、健康な身体作りを目指していきます。代表 / 北原 知行
店舗概要
店舗名 | きたはら整骨院 |
---|---|
代表名 | 北原 知行 |
所在地 | 〒630-0215 奈良県生駒市東菜畑1-310-3 東生駒パンション102 |
TEL |
0037-60-3038001 0037-60-3038001 |
営業時間 | 月~土 8:30~12:00(予約優先) 月~土 12:00~16:00(完全予約・実費診療) 月~水・金 16:00~19:30(予約優先) |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | 2台 |
■アクセスマップ
お問い合わせフォーム
下記に必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
※必須は、必須項目となります。